講座:5/24ファシア(fascia)の構造から導く股関節へのアプローチ ~ファシアシリーズ第4弾!全6回~
- 日時:
- 2024/5/24(金)19:30-21:30
- 講師:
- 永木和載
ファシア(fascia)の構造から導く腰部へのアプローチ 第4弾!
開催日時:2024年5月24日(金)19:30 ~ 21:30
開催場所:ZPA1五反田セミナールーム(Zen Place Pilates 五反田西口併設)
今回は「股関節」がテーマです。股関節に痛みがでる代表的な疾患に変形性股関節症があります。変形性股関節症は国内でおよそ120万人から510万人ほどいており、女性に多く、平均発症年齢は50歳といわれています。このように大変多くの方が股関節の痛みに悩んでおられるわけですが、なぜこんなにも多くの方が股関節の痛みに悩むのかといえば、ひとえに股関節が荷重関節であるからです。股関節への荷重負荷は一般的に歩行時においては体重の4~5倍、階段の上り下りでは体重の6~7倍に達するといわれています。常日頃より相当な負荷が股関節に作用していることがわかります。
そして、この股関節の負荷を和らげる重要な役割を担っているのが筋肉であり、痛みや痺れ等の症状と密接に関係するのが股関節周囲のファシアです。是非、この機会に股関節の構造と機能、そしてファシアで考える股関節のアプローチについて学習しましょう。
【概要】当日は以下の内容をご紹介する予定です。
- 股関節の構造と機能について(関節運動学)
- エコーでみる股関節のファシア
- エコーで徹底解説-大腰筋-
- エコーで徹底解説―中殿筋-
- エコーでみる股関節の末梢神経-閉鎖神経-
- ファシアで考える開脚可動域の拡げ方
- ファシアで考える大腰筋トレーニング
- ファシアで考える中殿筋トレーニング
<参加方法>
① オンライン:Zoomのログイン情報をメールにてご案内します。事前登録をお願いします。
※ 開催日の昼頃までにメールが届いていない場合はinfo_bms@zenplace.co.jp までご連絡ください。
②スタジオ参加:
会場:ZPA・1 zen place academy 五反田セミナールーム 1
東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル5F
※ 締切:2024/5/23(木)
※「開催日」に5/23と表示されますが、ワークショップの開催日は5/24です。システムの都合上わかりにくく申し訳ございません、ご了承下さい 。
アーカイブ配信あり(10日間 視聴可)。アーカイブはお申込みいただいた方全員に配信させていただきます、動画のみの参加もOK!当日の欠席連絡は不要です。
<受講料>9,000円(早割:8,000円)
早割:5/20(月)までにお申込み・受講料のお支払いをお願いします。
※ クレジット決済のみ適用、振込の場合は対象外とさせていただきます。予めご了承下さい。
※ 8,000円振込していただいた場合は、早割適用にはなりません、また返金はできませんのでご了承ください。半年以内に開催される別ワークショップへの振替受講をご案内させていただきます。
【今後の開催予定】
第5回 6月14日 膝関節編