講座:【アレクサンダー・テクニーク 】Tommy Thompson(トミー・トンプソン)来日ワークショップ
- 日時:
- 3/9~3/11 in大阪 3/13~3/18 in東京
- 講師:
- Tommy Thompson(トミー・トンプソン)
【Workshop】
非会員の方のみこちらからお申込みください
会員・コース生の方はWebスケジュール・アプリからご予約下さい
【Small Group Lesson】
会員・非会員の方ともに、こちらからお申込みください
【アレクサンダー・テクニーク】
マスターティーチャー
Tommy Thompson
Worksho & Small Group Lesson
(アレクサンダー・テクニークのレッスンは「講座」と「動き」の構成で行われます)
***Workshop***
【3/9~3/11 in大阪】
アレクサンダー・テクニークから学ぶ「自分の使い方」
日時:2024/3/9(土)15:00-18:00
会場:zen place yoga 心斎橋
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
自分のアイデンティティや行動に対して「こうあるべき」「きっとこうだ」と定義してしまうと、自分への抑圧が生まれます。また、習慣的な言葉や行動は、無意識下の「自動操縦」状態です。これらが、体の痛みや精神の疲弊につながっていることがあります。しかし、全ては自分自身が「選択」して行っていることです。
このワークでは、思い込みの「定義を保留」し「習慣を捨て」て、本来の「設計」に基づいた使い方で自分を使うとき「選択の自由」が生まれることを体験していきます。
----------
マインドフルネス ~迷走神経とアレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/10(日)15:00-18:00
会場:zen place yoga 心斎橋
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
副交感神経のひとつである迷走神経。アレクサンダー・テクニークは迷走神経を調整するのに有効な方法のひとつです。トラウマや依存症、「自分はこうでなければ 」と思い込んできたアイデンティティを変えることに役立ちます。そもそもアレクサンダー・テクニークは、首に触れてワークするものです。首は、まさに迷走神経に作用するところでもあります。
このワークでは、アレクサンダー・テクニークで単に体を整えるだけでなく、迷走神経も含めた自己調整能力を高めていきます。
----------
ストーリーワーク ~アレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/11(月)10:00-13:00
会場:zen place yoga 心斎橋
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
人は誰もが自分のストーリーを持っています。中には、自分のアイデンティティを形成したものもあります。しかし、そのストーリーに執着や愛着があるあまり、自分自身の可能性が見えなくなっていることがあります。
このワークでは、あなたに自分のストーリーを2回話してもらいます。1回目は、いつも通りに話します。2回目は、トミーのハンズオンを使ってあなたのコーディネーション全体を変えていく間に、同じストーリーを語ります。「こうだった」自分が語るのと「今こうある」自分が語るのでは、ストーリーがどう変わるのか、体感しにきてください。
----------
Being(いる)とDoing(する)~アレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/11(月)15:00-18:00
会場:zen place yoga 心斎橋
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
私たちは慣れ親しんだもの、習慣的なものを携えていて、それらをする(Doing)ことに偏重します。今ある状況=いる(Being)に触れると、その人の潜在的可能性を体験することができます。アレクサンダー・テクニークは、進行中の現代に留まるための手助けをしてくれます。それは「自分が今している体験にどれだけ深く身を投じられるか」ということです。
このワークでは、習慣的にただ「する(Doing)」のではなく、「いる(Being)」の中にある自分自身の潜在的可能性を洞察していきます。
----------
【3/13~3/18 in東京】
瞑想とアレクサンダー・テクニーク
日時:2024/3/13(水)13:00-16:00
会場:zen place yoga 人形町
対象となる方:瞑想の実践者、瞑想に興味のある方
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
瞑想は長い歴史の中で、心身の成長の基礎となってきました。アレクサンダー・テクニークは、心身のバランスと安らぎを促し、「今この瞬間」に意識を向けるためのメソッドです。集中的なマインドを通して心身を整えるプロセスは、アレクサンダー・テクニークと瞑想が出会うところです。
このワークでは、座って・寝て・動いて行う全ての瞑想の実践を支え、より深い状態を可能にしていきます。この学びは、様々な形式で行う瞑想に応用することができます。
----------
コミュニケーションとアレクサンダー・テクニーク ~See and Look at~
日時:2024/3/13(水)18:00-21:00
会場:zen place pilates 銀座二丁目
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
人を見たその瞬間に「この人はこうだ」と定義していませんか? 人の第一印象は3秒で決まり、その55%が視覚情報によるものだとされています。しかし、その3秒の間に「この人はこうだ」と決めた要因は、本当に「その人」なのでしょうか。それは「自分自身の思い込み」である可能性が高いです。人は誰かと出会ったときに「その人を見る(Look)」こともできるし、「見えてくるものと出会う(See)」こともできます。大切なのは、「自分の在り方」です。
このワークでは、人の身体面での「使い方」がいかに思考・感情・知覚の質を反映しているか、部分部分がいかに全体と一致しているかという視点から、自分ではない他者を観察してみます。さらに自分への観察力も身につけ日常のコミュニケーションをストレスのない豊かなものにしていきます。
----------
ストーリーワーク ~アレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/14(木)10:00-13:00
会場:zen place yoga 二子玉川
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
人は誰もが自分のストーリーを持っています。中には、自分のアイデンティティを形成したものもあります。しかし、そのストーリーに執着や愛着があるあまり、自分自身の可能性が見えなくなっていることがあります。
このワークでは、あなたに自分のストーリーを2回話してもらいます。1回目は、いつも通りに話します。2回目は、トミーのハンズオンを使ってあなたのコーディネーション全体を変えていく間に、同じストーリーを語ります。「こうだった」自分が語るのと「今こうある」自分が語るのでは、ストーリーがどう変わるのか、体感しにきてください。
----------
何にでも応用できるアレクサンダー・テクニーク
日時:2024/3/14(木)16:00-19:00
会場:zen place pilates 自由が丘
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
ピラティスやヨガをする。怪我から回復したい。物事をうまく進める能力を向上させたい。アレクサンダー・テクニークは、肉体的・精神的状態をより良いものに変えるための実践的な方法です。練習を重ねることで、意識的な気づきやマインドフルネスの状態を可能にします。
このワークでは、アレクサンダー・テクニークの基本を学びます。この学びは、生涯にわたって自己を成長させ、幸福になるための基礎となるでしょう。
----------
アレクサンダー・テクニークから学ぶ「自分の使い方」
日時:2024/3/15(金)10:00-13:00
会場:zen place pilates 目黒
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
自分のアイデンティティや行動に対して「こうあるべき」「きっとこうだ」と定義してしまうと、自分への抑圧が生まれます。また、習慣的な言葉や行動は、無意識下の「自動操縦」状態です。これらが、体の痛みや精神の疲弊につながっていることがあります。しかし、全ては自分自身が「選択」して行っていることです。
このワークでは、思い込みの「定義を保留」し「習慣を捨て」て、本来の「設計」に基づいた使い方で自分を使うとき「選択の自由」が生まれることを体験していきます。
----------
Being(いる)とDoing(する)~アレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/15(金)16:00-19:00
会場:zen place pilates 麻布十番
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
私たちは慣れ親しんだもの、習慣的なものを携えていて、それらをする(Doing)ことに偏重します。今ある状況=いる(Being)に触れると、その人の潜在的可能性を体験することができます。アレクサンダー・テクニークは、進行中の現代に留まるための手助けをしてくれます。それは「自分が今している体験にどれだけ深く身を投じられるか」ということです。
このワークでは、習慣的にただ「する(Doing)」のではなく、「いる(Being)」の中にある自分自身の潜在的可能性を洞察していきます。
----------
マインドフルネス ~迷走神経とアレクサンダー・テクニーク~
日時:2024/3/16(土)16:00-19:00
会場:zen place yoga 五反田
対象となる方:どなたでも
受講料: 非会員 15,000円、 会員・コース生 13,500円
副交感神経のひとつである迷走神経。アレクサンダー・テクニークは迷走神経を調整するのに有効な方法のひとつです。トラウマや依存症、「自分はこうでなければ 」と思い込んできたアイデンティティを変えることに役立ちます。そもそもアレクサンダー・テクニークは、首に触れてワークするものです。首は、まさに迷走神経に作用するところでもあります。
このワークでは、アレクサンダー・テクニークで単に体を整えるだけでなく、迷走神経も含めた自己調整能力を高めていきます。
満員御礼!
***Small Group Lesson***
こちらは満席となりました
日時・受講料:2024/3/18(月)
※申込み締切り3/15(金)
システムの都合上、お申込みフォームの「日程」に締切日を表記させております。ご注意ください。
※4名に満たなかった場合、中止とさせていただきます。
中止連絡は3/16(土)にさせていただきます。
【1回目】10:00-12:00(6名様まで・受講料20,000円/人)
【2回目】14:00-16:00(6名様まで・受講料20,000円/人)
会場:ZPA1_zen place academy 五反田1
対象となる方:どなたでも
1枠6名までのグループレッスンです。
トミーの指導をより深く、細やかに受講していただけます。
ワークしたい課題をお持ちの上、ご参加ください。
持ち物:特になし(メモを取りたい方は筆記用具)
服装:動きやすいもの
このワークショップの質問はこちらまで:info_bms@zen-jp.info